北里大学獣医学部(一般)合格のためには何が必要で何をすべきか、徹底した入試の分析と対策が必要です。獣医専門予備校ジュイク講師による入試の傾向とそれに基づく対策を、教科ごとに一覧表にしました。今後の勉強の参考にしてください。
●ジュイク生には、蓄積された入試データと最新の入試情報を提供しています。
3月中の授業等の実施にあたって
・講師、スタッフ、アルバイトは、手洗いその他衛生管理を徹底します。37.5度以上の熱や風邪のような症状があるときは、出勤いたしません。
・講師が37.5度以上の熱や風邪のような症状がある場合は、授業を休校といたします。
・教室、自習室の窓や扉を定期的に開けて、空気の入れ替えを行います。
・教室の扉を開けたままの状態で授業を行うこともあり、隣の教室の音が聞こえるようなこともありますが、その際にはご了承くださいませ。
4月1日以降の授業等について
・すでに休講対応を行いました春期講習を除いて、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止の体制を万全にとったうえで、すべての授業等の実施および自習室の利用を行う予定でおります。
・なお、今後の政府等の発表によっては内容を変更する場合がありますので、当ホームページでご確認をお願いいたします。
☆このデータはジュイク独自の調査に基づくものです。※志願者数、合格者数は2022年度のデータです。
※詳細は必ず各大学に直接お問い合わせください(2022.9.21掲載)
大学名 |
入試区分 | 募集人員 | 出願開始日 | 出願締切日 | 入試日 | 合格発表日 | 合格発表時刻 | 入学手続開始日 | 入学手続期限 | 志願者数※ | 合格者数※ | 英 | 数 | 理 | 国 |
地歴 公民 |
2022年度合格最低点 | その他 | |
北里大学 | 一般入試(前期) | 45 | 12/16 | 1/13 | 2/1 | 2/10 |
2/17(1次) 3/8(2次) |
846 | 183 | ●100 | ●100 | ①100 | 217/300 | ||||||
一般入試(後期) | 10 | 2/10 | 2/20 | 3/4 | 3/10 | 3/22 | 326 | 7 | ●100 | ●100 | ①100 | 251/300 | |||||||
共通テスト利用入試(3教科方式) | 8 | 12/16 | 1/13 | 1/14・15 | 2/10 |
2/17(1次) 3/8(2次) |
475 | 85 |
● 200 |
● 200 |
① 200 |
423/600 | |||||||
共通テスト利用入試(5教科方式) | 4 | 12/16 | 1/13 | 1/14・15 | 2/10 |
2/17(1次) 3/8(2次) |
268 | 69 |
● 200 |
● 200 |
① 200 |
● 200 |
● 100 |
637/900 | |||||
共通テスト利用入試 (3教科方式・後期) |
3 | 2/10 | 3/6 | 1/14・15 |
3/15 |
3/22 |
● 200 |
● 200 |
② 200 |
☆このデータはジュイク独自の調査に基づくものです。※志願者数、合格者数は2019年度のデータです。
※詳細は必ず各大学に直接お問い合わせください(2019.10.25掲載)
大学名 |
入試区分 | 募集人員 | 出願開始日 | 出願締切日 | 入試日 | 合格発表日 | 合格発表時刻 | 入学手続開始日 | 入学手続期限 | 志願者数※ | 合格者数※ | 英 | 数 | 理 | 国 |
地歴 公民 |
基礎学力テスト | 面接 | 書類 | 小論文 | その他 |
北里大学 | 一般入試(前期) | 50 | 12/17 | 1/17 | 2/1 | 2/10 | 13:00 | 2/18 | 968 | 171 | ●100 | ●100 | ①100 | ||||||||
一般入試(後期) | 10 | 2/12 | 2/26 | 3/7 | 3/13 | 13:00 | 3/24 | 310 | 24 | ●100 | ●100 | ①100 | |||||||||
センター利用入試(3教科方式) | 15 | 12/17 | 1/17 | 1/18・19 | 2/10 | 13:00 | 2/18 | 605 | 137 |
● 200 |
● 200 |
① 200 |
|||||||||
センター利用入試(5教科方式) | 5 | 12/17 | 1/17 | 1/18・19 | 2/10 | 13:00 | 2/18 | 296 | 91 |
● 200 |
● 200 |
① 200 |
● 200 |
● 100 |
獣医学部 | 入試区分 | 募集人員 | 合格発表日 | 合格発表時刻 | 入学手続開始日 |
入学手続期限 |
北里大学 | 一般入試(前期〉 | 50 | 2/8 | 13:00 | 2/19(1次〉、3/8〈2次) | |
一般入試(後期〉 | 10 | 3/14 | 13:00 | 3/22 | ||
センター利用入試〈3教科方式〉 | 15 | 2/8 | 13:00 | 2/19(1次)、3/8(2次) | ||
センター利用入試〈5教科方式〉 | 5 | 2/8 | 13:00 | 2/19(1次)、3/8(2次) |
☆このデータはジュイク独自の調査に基づくものです。詳細な情報は各大学に直接お問い合わせください。(2019.3.4記載)
大学 | 日程 | 募集人員 | 志願者数 | 最終合格者数 | 倍率※ | 偏差値 | |
河合 | ベネッセ | ||||||
北里大学 | 一般入試(前期) | 50 | 968 | 171 | 5.7 | 47.5~49.9 | 67 |
一般入試(後期) | 10 | 310 | 24 | 12.9 | 47.5~49.9 | 67 | |
センター利用入試(3教科方式) | 15 | 605 | 137 | 4.4 | 47.5~49.9 | 67 | |
センター利用入試(5教科方式) | 5 | 296 | 91 | 3.3 | 47.5~49.9 | 67 |
☆このデータはジュイクの独自の調査に基づくものです。より詳細なデータは各大学にお問い合わせください※志願者数÷最終合格者数 2019.12.26記載
大学 | 入試区分 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
北里大学 | 一般(前期) | 50 | 968 | 19.4 | ||
一般(後期) | 10 | |||||
センター利用(3教科) | 15 | |||||
センター利用(5教科) | 5 |
☆このデータはジュイク独自の調査に基づくものです。より詳細なデータは各大学に直接お問い合わせください。(2019.1.25記載)
大学 | 入試区分 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
北里大学 | 公募制推薦(A方式) | 8 | 45 | 45 | 14 | |
公募制推薦(B方式) | 7 | 59 | 59 | 15 | ||
地域枠特別選抜 | 若干名 | 0 | 0 | 0 | ||
一般前期 | 50 | 1092 | ||||
一般後期 | 10 | |||||
センター利用(3教科) | 15 | 479 | ||||
センター利用(5教科) | 5 | 209 |
☆このデータはジュイク独自の調査に基づくものです。より詳細なデータは各大学に直接お問い合わせください。(2018.1.30記載)
大学名 | 日程 | 試験日 | 合格発表日 | 合格発表時間 |
北里大学 | 一般(前期・Ⅰ期) | 2月1日 | 2月9日 | 13:00 |
一般(後期・Ⅲ期) | 3月3日 | 3月14日 | 13:00 |
☆このデータはジュイクの独自調査によるものです。入試の詳細は各大学に直接お問い合わせください。(2018.1.30)
大学名 | 日程 | 募集人員 | 出願期間 | 二次試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切 | センター試験 | 二次試験 | 備考 | |||||||
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 地歴公民 | 数学 | 理科 | 外国語 | その他 | ||||||||
北里大学 |
一般 (前期・Ⅰ期) |
50 | 12/15~1/19 | 2/1 | 2/9 |
2/21(入学金) 3/9(学費、書類) |
数学ⅠA・ⅡB ●100 |
「物理・物理基礎」「生物・生物基礎」「化学・化学基礎」から一科目 ●100 |
英語 ●100 |
☆このデータはジュイク独自の調査に基づくものです。より詳細なデータは各大学に直接お問い合わせください(2017.9.23掲載)
【主要変更点】北里大:一般前期で募集人員削減(-10人)
大学名 | 日程 | 募集人員 | 出願期間 | 二次試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切 | センター試験 | 二次試験 | 備考 | |||||||
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 地歴公民 | 数学 | 理科 | 外国語 | その他 | ||||||||
北里大学 | 一般(後期・Ⅲ期) | 10 | 2/13~2/23 | 3/3 | 3/14 | 3/22 |
数学ⅠA・ⅡB ●100 |
「物理・物理基礎」「生物・生物基礎」「化学・化学基礎」から一科目 ●100 |
英語 ●100 |
☆このデータはジュイク独自の調査に基づくものです。より詳細なデータは各大学に直接お問い合わせください。(2017.9.23掲載)
【主要変更点】③北里大:一般前期で募集人員削減(-10人)
北里大学獣医学部の入試担当者に今年度の入試内容についてリサーチしてきましたので、その内容をレポートさせていただきます
大学 |
獣医学部ガイダンスレポート |
北里大学 リポート |
北里大も他大学同様、一般試験の合格最低点は要項・ウェブで公開されている。平成29年度入試の一般前期の合格最低点は75%、後期が8割、センター試験3科目利用が86%、センター5科目が82%だった。科目ごとの基準点はない。 推薦入試の面接は生徒対試験官=1対2の一般的な形式で、ざっくりと点数化はするが面接ではほとんど差はつかないとのこと。15分程度で質問項目も「どういう獣医師になりたいか」など一般的なものである。 補欠は「まず出ない」と考えた方が良いとのこと。補欠該当者には郵送で通知し、繰り上げ合格者に3月末まで電話で連絡するが、出ない年が多く、出ても10人出るか出ないかというものである。 |
この掲載内容はジュイク独自の調査に基づくものです。詳細は各大学にお問合せください。
北里大学 獣医学部 獣医学科(一般) 2016年(ジュイク調べ) | ||
科目 | 数学 | 英語 |
解答形式 | 選択・記述 | 選択 |
試験時間 | 70分(後期は60分) | 60分 |
問題数 | 大問3 |
大問4 (長文2・英文法1・整序1) |
分量 | 少 | 少 |
難易度 | 易 | 易 |
傾向 |
2016年度は大問1が指数関数、三角関数、確率について問う小問3問から成り、大問2が平面図形、大問3が関数とグラフ、図形の面積を問うもの。 大問1の小問(3)については中学生レベルであり、大問2の平面図形も極めて平易なものといえる。 時間も十分すぎるほどあり、満点を取る学生がかなり出ることも予想される。 |
2016年度の長文1問目は「人生において後悔しない6つの決断」、長文2問目は、これから社会人となる若者たちに求められる資質を論じたもので、いずれも700語程度。どちらも人間や社会について論じたエッセイで、特に獣医学部なりのこだわりがあるわけではない。出てくる単語や熟語、構文は標準的であり、やや難度の高い単語には丁寧な注釈がついているので、普通程度の学力を持つ受験生なら読み通すのにそれほど困難は感じないだろう。小問は長文中の空欄補充、内容理解等を問うもの。また長文2題目は短文の配列を問う小問があった。整序問題は小問3題で少なめ。 |
対策 |
基礎から標準的なレベルまで扱った問題集をきちんとこなしておけばよい。合格最低点は8割弱と考えられるので、過去問をしてみて確実に8割以上得点できるようになることを目指す。特にこだわって出題される分野があるわけではないので、図形、関数、方程式、確率などの各分野を偏りなく学習しておくことが求められる。 |
標準的な問題集でしっかり長文読解、英文法対策をしておけば十分である。 単語はことさら難語や専門用語を覚える必要はなく、重要単語や、それに次ぐ重要語として単語集などでリストアップされているものを確実に習得していくのがよい。 構文についても、定評のある問題集や参考書を使って重要構文を頭に入れておけば、問題文を楽に読みこなせるようになるだろう。 |
数学 |
英語 |
北里大学 獣医学部 獣医学科(一般) 2016年(ジュイク調べ) | |||
生物 | 化学 |
物理 |
科目 |
選択 | 選択 | 選択 | 解答形式 |
60分 | 60分 | 60分 | 試験時間 |
大問3 | 大問4 | 大問3 | 問題数 |
普通 | 普通 | 普通 | 分量 |
やや難 | 易 | 易 | 難易度 |
2016年度は獣医学部にふさわしく、血液循環や筋収縮など医療に関連した問題が多く出題されていた。計算問題、考察問題の比率が高く、問題数のみを見るとそれほど多くはないが、解き切るまでに時間がかかるかもしれない。もちろん解答するには知識が必要だが、知識そのものを問うというよりは、応用力を試したいという出題者の意図が感じられる。大問3の最後の問題のように、その場のひらめきが要求され、対策が難しい問題も出題されている。 |
全体に有機化学の分野からの出題が多い。 ひねった問題は少なく、問題数もあまり多くはない。 計算問題も出題されているが、難度はそれほど高くはない。 「化学基礎」からの出題よりも、「化学」からの出題が多い印象を受ける。 2016年度は「物質の状態と平衡」、「無機物質の性質と利用」などの単元からも出題されていた。 |
問題の構成としては力学と電磁気からの出題が大半で、難易度は教科書レベルである。 大問1は基礎的知識を問う問題が出題されている。 大問2と大問3は序盤は容易だが、終盤になるにつれて徐々に難易度が高くなる。 問題量は普通であり、問題一つ一つを丁寧に解く時間は十分あるだろう。 |
傾向 |
2016年度の傾向から言って、「生物の体内環境の維持」「生命現象と物質」「生殖と発生」などの単元は重点的に対策しておく必要があるだろう。 また、考察問題や計算問題も多く出題されるので、暗記のみではなく、やや難度の高い問題集にも取り組む必要があるだろう。 |
有機化学の分野を重点的に勉強しておく必要があるだろう。 とはいえ、教科書レベルの知識を一通り身に付けておけば十分である。時間がなければ、「化学基礎」の範囲よりも「化学」の範囲を重点的に対策しておくといいだろう。 記述式ではないため、細かい知識を覚えていくよりは、広く浅く基本事項を押さえておく方がいいだろう。 |
標準レベルの設問が大半を占めている上に、広い範囲にわたって出題されているので、まず教科書を中心とした学習で、基本事項をしっかり理解し把握する必要がある。 基礎的知識を問う問題が多いので、取りこぼしを防ぐためにも標準的な物理の問題集を丁寧に解いていくのが良いだろう。 |
対策 |
生物 |
化学 |
物理 |
【後期】北里大学 獣医学部 獣医学科(一般) 2016年 | ||
科目 | 数学 | 英語 |
解答形式 | 選択・記述 | 選択 |
試験時間 | 後期60分 | 60分 |
問題数 | 大問2 |
大問5 |
分量 | やや少 | 普通 |
難易度 | 易 | 普通 |
傾向 | 対数、三角関数、ベクトル、微分積分などから出題されるが、いずれもそれほど難易度の高いものではない。問題数も少ないので高得点が求められる。大問1は10問程度の小問からなり、大問2は小問3程度。面積や定数を求めるといった典型的な数学の問題であり、センター試験とほぼ似たような問題である。 |
長文、語彙、会話文、文法から出題されており、英作文がないことを除けば特に問題の出し方に偏りがあるわけではない。長文は2題出されるがいずれも短文に近く、読み通すのにそれほど時間はかからないだろう。内容の把握を問う設問では前期と同じく問題文が英語で書かれているので、1文でもパッと読んですぐに題意を把握できるようでなければならない。会話文は設問が少ないので的確に文脈が把握できなければ命取りになる。 |
対策 |
センター試験とよく似ているので、過去問に加えてセンター試験数学をこなしておくとよいだろう。前期終了後の時間がない時期はセンター試験の過去問を集中的にこなすことが対策法である。 |
英語の総合問題としては一般的なもので、対策としてもごく一般的な対策が必要である。長文問題、文法・語彙の頻出問題をこなし、知識を確実にしておくこと。長文の内容を確実に把握できる力を養うことである。会話文の苦手な人は市販の問題集などで演習をくり返しておくこと。前期終了後の対策としてはやはり過去問である。前期試験とほぼ同じ傾向なので、前期・後期合わせて入手できる過去問はすべてしておこう。英語での設問に慣れていない人は、同じ北里大の医学部の問題もこなしておくとよい。 |
数学 |
英語 |
【後期】北里大学 獣医学部 獣医学科(一般) 2016年(ジュイク調べ) | |||
生物 | 化学 |
物理 |
科目 |
選択 | 選択 | 解答形式 | |
60分 | 60分 | 試験時間 | |
大問3 | 大問4 | 問題数 | |
普通 | 普通 | 分量 | |
やや難 | 易 | 難易度 | |
2016年度は獣医学部にふさわしく、血液循環や筋収縮など医療に関連した問題が多く出題されていた。計算問題、考察問題の比率が高く、問題数のみを見るとそれほど多くはないが、解き切るまでに時間がかかるかもしれない。もちろん解答するには知識が必要だが、知識そのものを問うというよりは、応用力を試したいという出題者の意図が感じられる。大問3の最後の問題のように、その場のひらめきが要求され、対策が難しい問題も出題されている。 |
全体に有機化学の分野からの出題が多い。ひねった問題は少なく、問題数もあまり多くはない。計算問題も出題されているが、難度はそれほど高くはない。「化学基礎」からの出題よりも、「化学」からの出題が多い印象を受ける。2016年度は「物質の状態と平衡」、「無機物質の性質と利用」などの単元からも出題されていた。 |
|
傾向 |
2016年度の傾向から言って、「生物の体内環境の維持」「生命現象と物質」「生殖と発生」などの単元は重点的に対策しておく必要があるだろう。また、考察問題や計算問題も多く出題されるので、暗記のみではなく、やや難度の高い問題集にも取り組む必要があるだろう。 |
有機化学の分野を重点的に勉強しておく必要があるだろう。とはいえ、教科書レベルの知識を一通り身に付けておけば十分である。時間がなければ、「化学基礎」の範囲よりも「化学」の範囲を重点的に対策しておくといいだろう。記述式ではないため、細かい知識を覚えていくよりは、広く浅く基本事項を押さえておく方がいいだろう。
|
対策 |
|
生物 |
化学 |
物理 |
獣医学部(私立) | 場所・電話 | 試験区分 |
偏差値(センター得点率)
|
募集 | 受験 | 合格 | 倍率 | |
北里大学 |
〒034-8628 青森県十和田市東二十三番町35-1 |
推薦 | 指定校 | 5 | 非公表 | 非公表 | - | |
公募制A方式 | 10 | 70 | 20 | 3.5 | ||||
公募制B方式 | 10 | 55 | 10 | 5.5 | ||||
0176-23-4371 | 一般 |
前 期 |
62.5 | 60 | 1424 | 205 | 6.9 | |
0176-24-9307(獣医学部入試係直通) |
後 期 |
62.5 | 10 | 360 | 30 | 12.0 | ||
センター利用 | 3教科方式 | 83 | 20 | 781 | 150 | 5.2 | ||
5教科方式 | 82 | 10 | 410 | 119 | 3.4 |
2017年度(※昨年入試参考資料) 北里大学獣医学部入試日程・科目
合格最低点 | 1次試験日程 | 2次試験日程 | 科目 | 試験区分 | |||||||||||||||
1次試験 | 2次試験 | ||||||||||||||||||
数学 | 英語 | 国語 | 理科 | 地歴公民 | 小論文 | 面接 | 評定平均 | 現浪別 | 調査書 | その他 | 面接 | 小論文 | その他 | ||||||
ⅠA・ⅡB |
Ⅲ C |
※31 |
国語総合 | 古文漢文 | |||||||||||||||
非公表 |
11/20 |
指定校 | |||||||||||||||||
非公表 |
11/20 |
● 200 |
● 100 |
3.5 | 現役 |
● 100 |
公募A | ||||||||||||
非公表 |
11/20 |
● 300 |
● 50 |
1浪 |
● 50 |
公募B | |||||||||||||
231 /300 |
2/1 |
● 100 |
● 100 |
①100 ※15 |
前 | ||||||||||||||
251 /300 |
3/4 |
● 100 |
● 100 |
①100 ※16 |
後 | ||||||||||||||
486 /600 |
1/14 ・15 |
● 200 |
● 200 |
●200 ※17 |
3教 | ||||||||||||||
726 /900 |
1/14 ・15 |
● 200 |
● 200 |
● 200 |
②200 ※18 |
① 100 |
5教 |
※※15「物理・物理基礎」「化学・化学基礎」「生物・生物基礎」から1科目選択 ※16「物理・物理基礎」「化学・化学基礎」「生物・生物基礎」から1科目選択 ※17「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」から2科目選択、もしくは「物理」「化学」「生物」から1科目選択 ※19「物理」「化学」「生物」から2科目選択 ②:2科目選択 ●:数字なしは配点非公表
この掲載内容はジュイク独自の調査に基づくものです。個別のデータについては直接各大学にお問い合わせください。
大学名 | 志願者 | 合格者 | ||||
現役人数(比率) | 浪人数(比率) | その他(再受験等) | 現役人数(比率) | 浪人数(比率) | その他(再受験等) | |
北里大学 | 公募:101(80.8%) | 公募:24(19.2%) | 公募:22(73.3%) | 公募:8(26.7%) | ||
一般・センター利用: 1378(45.4%) |
一般・センター利用: 1613(53.2%) |
一般・センター利用: 43(1.4%) |
一般・センター利用: 180(35.7%) |
一般・センター利用: 322(63.9%) |
一般・センター利用: 2(0.4%) |
☆このデータはジュイク独自の調査に基づくものです。詳細は各大学にお問合せください。
大学 | 男子 | 女子 | 男性比率 | 女性比率 |
北里大学 | 70 | 62 | 53.0% | 47.0% |
この掲載内容はジュイク独自の調査に基づくものです。詳細なデータは各大学に直接お問い合わせください。
大学 | 第67回(2016年) | 第66回(2015年) | 第65回(2014年) | 第64回(2013年) | 第63回(2012年) |
北里大学 | 88.5% | 79.3% | 85.6% | 93.8% | 91.2% |
この掲載内容はジュイク独自の調査に基づくものです。詳細なデータは各大学に直接お問い合わせください。
学部・学科 |
北里大学 獣医学部 獣医学科 |
キャンパス所在地 |
『十和田キャンパス』➡キャンパスマップpdf 〒034-8628青森県十和田市東33番町35-1 |
アクセス | |
ホームページURL | https://www.kitasato-u.ac.jp/vmas/ |
オープンキャンパス★ 2020/9/30現在の情報(過去の情報含) |
➡オンライン獣医学部オープンキャンパス 2020/10/10(土) 事前申込制 ◆相模原キャンパス➡2021年第1回オープンキャンパス 2021/3/14(日) 詳細未定 ◆十和田キャンパス:過去:2018/10/6(土)7(日)紅葉祭期間中 ➡オンライン進学相談会 2020/10/4(日) 事前申込制 ➡オンライン進学相談会 2020/11/7(土)・8(日)事前申込 詳細未定
|
試験日程 | |
入試要項 | |
SNS | |
大学概要 |
昭和41年に学部設立。7学部ある総合大学のため、他学部と密接に相互連携した教育・研究・診療を特徴としている。「生命科学」をキーワードとしており、日本で初めて哺乳動物の体外受精を成功させた例があるなど、研究活動も活発に行われている。1年次は、相模原キャンパスで専門教育を受けるための基礎力を養成、2年次からは八甲田連峰を臨む十和田キャンパスの大自然の中で、人と自然との調和と共存しながら、国際的に通用する人材の養成を図る。2018.9 |
※詳細は必ず大学にお問合せいただきますようお願い申し上げます。2020.9.30
1日8時間も勉強しているのに、なぜ成績が伸びないの?それはやり方に問題があるから。
獣医専門予備校ジュイクでは、独自の学習システム「フィードバック3サイクル方式」を取り入れています。
分からない所はいつでも何度でもフィードバックして、分かるまで1対1の指導で疑問解消します。
来春の、獣医学部合格を目指して効果的に勉強しませんか?
私立大学に合格して獣医になりたい君は
獣医専門予備校ジュイクへ 077-527-9801